イギリス食パン:アルピーヌ

イギリス食パン:Alpineイギリス食パン:Alpine
イギリス食パン
アルピーヌ:250円

一斤まるまま売られていて、レジに持っていくと切ってもらえる。
4枚切りがよかったが、大きくなりそうなので6にした。
くるっと裏返すと端っこだった。だから残ってたのか。
焼き型の蓋をしないから山型になっているのがイギリス食パンの特徴だそうだ。
トーストすると香ばしい匂い。何もつけなくても甘味がある。
うちのおかんは喜んでヘタを食べていた。

まじパン度:****

クロワッサン:アルピーヌ

クロワッサン:アルピーヌ
クロワッサン
アルピーヌ:130円

私は実は味オンチで、特に水とか米とか、そういう微妙な味が全くと言っていいほどわからない。
米もパンも、まずくなけりゃええやん、って感じだ。
このまじパンカテゴリーも、いろんなパンを食べていくにつれて、私の舌が肥えてくることを期待したい。
でアルピーヌのクロワッサンだが、あまりバターやマーガリンの風味はしないものの、サクふわの食感が実にいい。
あ、今日休みか。

まじパン度:***

クロワッサン:フリアンディーズ

クロワッサン:フリアンディーズ
クロワッサン
フリアンディーズ烏丸店:140円

クロワッサンは菱形と三日月形があって、菱形はバター、三日月形はマーガリンで作られているらしい。
そういえば、この店にもう一つちょっと大きなクロワッサンがあって、そっちのほうは確か菱形だった。
三日月形のほうが菱形より安価らしい。なるほど。
焼き面は薄氷のようにサクサクで、マーガリン(なのか?)の風味もいい。
これは菱形のほうを食べ比べる必要があるな。

まじパン度:**