

欧風ビーフカレー
ピンポンパン:125円
何をもって欧風というのかはよくわからないが、まあカレーパンには違いない。
ビーフは、塊は見当たらないものの、肉の筋はたくさんあった。とろっとろに煮込まれているのだろうか。
まあカレーパンをこの値段でレギュラー提供するだけでも賞賛に値する。
うまパン度:***


欧風ビーフカレー
ピンポンパン:125円
何をもって欧風というのかはよくわからないが、まあカレーパンには違いない。
ビーフは、塊は見当たらないものの、肉の筋はたくさんあった。とろっとろに煮込まれているのだろうか。
まあカレーパンをこの値段でレギュラー提供するだけでも賞賛に値する。
うまパン度:***

淡路玉ねぎパン
プチフランス:120円(外税)
玉ねぎはあまり得意ではないが、あまり見かけない食材に思わず買ってしまった。
チャバッタっぽい平べったいパンの中に、とろとろの玉ねぎ。
さすがは淡路産、甘い。
うまパン度:***

クロワッサン(ソーセージ)
レトランジェ:140円
クロワッサン・ソシソンってやつだ。
クロワッサンはサクサクでうまいし、ソーセージも塩味が効いていてうまい。
小さいが侮れない一品。
うまパン度:***

タンドリーチキンサンド
MASH Kyoto:200円
チャバッタかその種類のパンにタンドリーチキンが挟んである。けっこうな量だ。
タンドリーチキンを初めてまともに食べたが、うまい。
チキンもうまいが、パンも見た目より柔らかくてうまい。
がつがつと食べられる感じだ。
うまパン度:****


牛すじ煮込みカレーパン
イスズベーカリー本店:199円
ラグビーボール状のカレーパン。
おっと、ちょっと空洞が気になるが、やっぱり中身少ないかな。
牛すじはあまり入ってないのに当たったようだ。
そんなハズレばかりでもうまいのだよ。
うまパン度:***

蓮根ポテト
イスズベーカリー本店:168円
ぷりっとした感じのパンの上に、ポテサラと小さな薄切りのレンコンが四つ。
上にかかっているのは辛い系のパウダー。
レンコンの歯ざわりと、ポテサラが少量ながらおいしい。
別売りしてくれんかな。
うまパン度:***

横須賀海軍カレーパン
ポンパドウル天満橋店:199円
初めて焼きたてを食べるカレーパン。
ここのカレーパンも、カレーっぽい何かではなくて、中にカレーが入っている。
横須賀海軍風を期待していたが、かなり甘めだったのでなんか意外。
そうか、海軍は軟派なのかw
うまパン度:***


やみつき明太子
FREDS CAFE梅田店:180円
カンパーニュっぽいフランスパンの中に、明太子とチーズ。
明太子のあまりのピンクっぽさにちょっと仰天。
やみつきにはならなかったが、そこそこうまかった。
出先で食べると歯の間がピンクのぶつぶつになるので注意。
うまパン度:***

ハッシュ・ポテト
FREDS CAFE梅田店:160円
まあよくある出来合いモノのハッシュドポテトがどーんと乗っている。
それに口の中の水分を取られる。
これは焼きたてか持って帰って温めて食べたほうが三倍はうまいだろう。
出先で食べると刻みパセリが歯に青のり化するので注意。
うまパン度:***