
セサミベーコンチーズ
ミヤコベーカリー:200円
食材の組み合わせは王道。
ゴマを散らした柔らかめのパンに大きめの一枚ベーコンとちょい焦げチーズ。
薄っぺらいがこれも食べ応えあり。
うまパン度:***

4種きのこのグラタンパン
cookhouse阪急三番街店:290円(外税)
ウェブサイトによるとマイタケ、エリンギ、シメジ、ヒラタケらしい。
ベーコンも入ってないかこれ。
出先なのでそのまま食べたがうまかった。
きのこばんざい。
うまパン度:***

きのことじゃがいものオニオンフォカッチャ
志津屋京阪三条店:360円
きのこはしめじだけだと思うのでもうしめじとじゃがいもでいいのに。
出先で食べたので冷たいままだったがそれでもおいしかった。
以前から散々言ってきたパンチの効いた味付けがちゃんとしているからだろう。
じゃがいもが意外と主張していて、割と分厚いのがびっしりあった。
うまパン度:***

ツナとコーンのソレイユ
パネッテリアオークラ:200円(外税)
ソレイユはちょっと不明だが丸いパンという意味か。
具材のふんだんさが好印象。
ホテルメイドでこの値段はほんま安い。ぶっちゃけ志津屋や進々堂より安い。
うまパン度:***

夏野菜とあらびきソーセージピザ
志津屋京阪三条店:360円
この夏の志津屋はソーセージ祭りやな。買ってないけど他にもいろいろある。
野菜はパプリカと緑のはズッキーニかな。全部パプリカかも。
パンは柔らかめで食べやすい。
うまパン度:***

タンドリーチキンのトマトフォカッチャ
志津屋京阪三条店:300円
うーん、チキンが埋没している。
カレー感もなかったし、チーズとトマトがだいぶ勝ってる。
メインはタンドリーチキンなんだからそっちに振らんと。
うまパン度:**

ハニーマスタードチキンのクロックムッシュ
進々堂三条河原町店:450円
カンパーニュのクロックムッシュ。
はちみつ感はあまりなかったが具材たっぷり。
ちょっと味付けにクセがあるので好き嫌いは分かれるかな。
うまパン度:***

枝豆とグランドアルトバイエルンのフォカッチャ
志津屋京阪三条店:290円
伊藤ハムとコラボしてんのかな。今月他にもいっぱい商品出てる。
これは枝豆が圧倒的に足りない。
食材の組み合わせは文句なくおいしい。
うまパン度:***