大豆ミートのキーマカレー:パン工房ささき

大豆ミートのキーマカレー:パン工房ささき
大豆ミートのキーマカレー:パン工房ささき

大豆ミートのキーマカレー
パン工房ささき:220円

大豆ミートという大豆でつくった加工食品を挽き肉に見立てたキーマカレー。
そう言われても大豆感は全くなく、普通のキーマカレー。
けっこう辛いと買うときに言われたが、そんなこともないなあと全部食べ終わった後に辛くなる親切設計。

うまパン度:****

すぐきピロシキ:進々堂

すぐきピロシキ:進々堂
すぐきピロシキ:進々堂
すぐきピロシキ:進々堂

すぐきピロシキ
進々堂寺町店:300円

打田漬物とのコラボ商品ピロシキ編。
すぐきは酸味の強い漬物で、その味は好みが分かれるところ。私も食べたことはない。
パン生地は揚げてあると思うが油っこくない。
具材は春雨入りのよくある感じ。すぐきの酸味が程よく絡んでいる。
肉が恐らく入ってなかったので全体的な味としては物足りない印象。

うまパン度:***

しば漬カレーパン:進々堂

しば漬カレーパン:進々堂
しば漬カレーパン:進々堂
しば漬カレーパン:進々堂

しば漬カレーパン
進々堂北山店:300円

京都の打田漬物とのコラボ商品。
ちょっとキワモノっぽい感じもするが、カレーと福神漬けは定番だし、しば漬けも似たようなもんか。
食べてみてもそんな感じで、思ったほど悪くない。
恐らく焼きカレーで油っぽくないし、常温でもおいしい。
これはおいしかったが、問題はもう一つのほうやな。

うまパン度:***