
ブリオッシュ
リーテンリュッカ:100円(外税)
伝統のキノコ型。
しかしほぼ甘くなく、独特のあの風味も今一つ。
個人的にはちょっとしっとりしてるのが好きなのよ。
あまパン度:***

ブリオッシュ
S.KAGAWA:90円
ハード系はほぼハズレがないが、どうもヴィエノワズリーは今ひとつ。
パサッとした感じで甘みもほぼない。
ブリオッシュは総じてパサつき気味だが、そのパサッとした感じが悪いほうに出ている。
あまパン度:**

ブリオッシュカネル
エトルタ:165円
カネルはシナモンの意味。
砂糖とシナモンたっぷり。
直前に甘ったるいシュトーレンを食べたにもかかわらず、ブリオッシュの甘さが突き抜ける。
しっとり加減も抜群。
現時点で京都最高ブリオッシュ。
あまパン度:****

イタリアンブリオッシュのメロンパン
パンドゥマルシェ:105円(外税)
ブリオッシュなのでふわっとしている。
生地が既にちょっと甘いのでどこを食べても甘い。
風味もいいし、小さいがこの値段ならかなりお買得。
あまパン度:****

ブリオッシュたまごパン
cookhouse阪急三番街店:120円(外税)
帽子の形のブリオッシュ。
つばの部分でスライスされており、バタークリームが塗られている。
ケーキみたいな感じ。
あまパン度:***