

半熟玉子のカレーパン
ぱん工房ラパン:230円(外税)
冬限定。ほぼ球形のカレーパン。中にタマゴ入ってるしね。
若干食べにくいが一口かじるとこの通り。
カレーはかなり甘めでフルーティだが、食べた後にほんのりスパイシーさが漂う。
顔がほころぶカレーパン。
うまパン度:****


半熟玉子のカレーパン
ぱん工房ラパン:230円(外税)
冬限定。ほぼ球形のカレーパン。中にタマゴ入ってるしね。
若干食べにくいが一口かじるとこの通り。
カレーはかなり甘めでフルーティだが、食べた後にほんのりスパイシーさが漂う。
顔がほころぶカレーパン。
うまパン度:****

ミルクメロン
ぱん工房ラパン:145円(外税)
これは一応メロンパンでええのかな。
マフィンみたいな体裁でふわっふわ。
オーブントースターで温めるとよりおいしいと書いてあったが残念ながら出先で食べた。
ケーキみたいなメロンパンやね。
あまパン度:***


コーヒークリームパン
ぱん工房ラパン:160円(外税)
ありそうでなかなか見かけないコーヒークリームのパン。
食べる前からほのかなコーヒーの香りが。
表面はなんかスジスジでカリカリしてるけどこれどうやるんやろ。
あまパン度:***

春菊とベーコンのキッシュ
fagot:390円
これ390円か、高っ(値段見てなかった)
仮にホールを買ったとすれば3000円超えるな。まあいいや。
春菊はたぶんぱぱん初登場の食材。こういう季節の食材を使うのはさすがホテルメイド。
ぱぱん的には評価は落ちるがその心意気やよし。
うまパン度:**

コルネ ドゥ ヴィカプチーノ
志津屋京阪三条店:250円
バレンタイン限定らしい。ちらっと見かけて狙っていた。
このコルネは確かレギュラーメニューにもないスタイル。
カプチーノっぽい風味もいいし、たぶんノーマルじゃないクリームもうまい(ミルクかな)。
レギュラー化希望。
あまパン度:***

ごろごろチキンのグラタンデニッシュ
志津屋京阪三条店:320円
どっかで見たなあ感が強い商品。
チキンはごろごろしてるし食べ応えあるしいいんやけど。
やっぱり志津屋はデニッシュがネックやな。
うまパン度:***

ぶたさんのバレンタイン
パン屋motto:300円
このしっかりした造形は恐れ入る。
耳もちゃんと尖ってるし、シンプルながらに表情がわかる。
中はチョコクリームでちゃんと隅々まで入っているのもすごい。
ホワイトデーにアンサーものがあるらしいが、買わなあかんやんか。
キャラぱん度:****

ウインナーフランス
パン屋motto:230円
キャラぱんだけでなくこういうのもしっかりしている。
パンはしっかり硬め、最近また歯が弱ってきたなあ。
ウインナーは真ん中にずどんと置いてある。
うまパン度:***