
チョコフレーク
阪急ベーカリー香房西院店:108円
こういう他人のふんどし的な商品は非常に興味深い。
やったもん勝ちみたいなところは確かにある。
食感も変わるし。
本物のチョコフレークが食べたくなる。
あまパン度:***

チョコフレーク
阪急ベーカリー香房西院店:108円
こういう他人のふんどし的な商品は非常に興味深い。
やったもん勝ちみたいなところは確かにある。
食感も変わるし。
本物のチョコフレークが食べたくなる。
あまパン度:***

抹茶チョコライズ
ウインドベル:140円
抹茶チョコのサンライズという意味だろう。
抹茶チョコサンライズでもいいような気がするが。二文字くらいねえ。
硬そうな外観とは裏腹にかなりふわふわ。
もちろんガワはそれなりにしっかりしている。
あんまり甘くない。いろいろと裏切ってくれる。
あまパン度:***

ショコラノア
エクスアンプロヴァンス:150円
中にはチョコとクルミ。
チョコはたぶんクーベルチュール。
ザクザクした食感でたっぷり入っている。
パンはしっかりした弾力ながら食べやすい硬さ。
そしてこの値段。
あまパン度:****

チョコクリーム
ムゥレン:140円
マフィンかと思ったら違った。
中にたっぷり名前通りのチョコクリーム。
上にシュガーグレイズが塗られているが、これがべったべたで袋にくっついて全然出てこない。
だいぶ難儀した。
あまパン度:***

ラズベリーショコラCUBE
志津屋京阪三条店:230円
デニッシュ生地のパン。
中にたっぷりのラズベリージャムと豆乳クリームはちょっとだけ。
これ半々だったらもっとよかった。
そして食べにくい。
あまパン度:***

クランベリーショコラマフィン
志津屋京阪三条店:250円
チョコ生地のマフィン。
上にドライのクランベリーとホワイトチョコがかかっている。
しっとりしたマフィンはなかなか。
ホワイトチョコで食感も変わる。
あまパン度:***

生チョコクリーム入りチョコの🏠(家)
來未:160円(外税)
型式はコルネ。立てたコルネ。
しかしコルネを普通に作っても立てるのは難しいと思う。
中のチョコクリームは後入れ。たっぷり入っている。
細いところから食べていくのだが、だんだん食べにくくなる。
環境依存の商品名ちゃんと出てるかな。
あまパン度:***