カレボー:ヤムヤム

カレボー:ヤムヤム
カレボー
ヤムヤム:90円(外税)

憶えにくい名前だなと思ったが、ベルギーの超有名なチョコレートだそうだ。
憶えろオレw
ゴディバしか知らんからな。
サクサクしたこの小さなデニッシュ生地の中にそのカレボーのチョコレートが。
さすがベルギー産、濃いしうまい。
デニッシュも負けてない。ゴマがいいアクセントになっている。

あまパン度:****

抹茶チョコライズ:ウインドベル

抹茶チョコライズ:ウインドベル
抹茶チョコライズ
ウインドベル:140円

抹茶チョコのサンライズという意味だろう。
抹茶チョコサンライズでもいいような気がするが。二文字くらいねえ。
硬そうな外観とは裏腹にかなりふわふわ。
もちろんガワはそれなりにしっかりしている。
あんまり甘くない。いろいろと裏切ってくれる。

あまパン度:***

生チョコクリーム入りチョコの🏠(家):來未

生チョコクリーム入りチョコの🏠(家):來未
生チョコクリーム入りチョコの🏠(家)
來未:160円(外税)

型式はコルネ。立てたコルネ。
しかしコルネを普通に作っても立てるのは難しいと思う。
中のチョコクリームは後入れ。たっぷり入っている。
細いところから食べていくのだが、だんだん食べにくくなる。
環境依存の商品名ちゃんと出てるかな。

あまパン度:***