
クラシックバナナマフィン
進々堂三条河原町店:231円
春よ恋使用。
中にバナナが入っている。
程よい甘さでおいしい。
あまパン度:***

アップルフリル
オレノパンオクムラ祇園店:432円
デニッシュ生地に超薄切りのリンゴがトランプみたいに並んでいる。
アップルパイのような感じ。
時期が時期だけにデニッシュが湿気てしまった。
リンゴは酸っぱめ。
あまパン度:***

エンサイマダス
志津屋三条店:160円
エンサイマダのほうが検索が多かった。
スペイン発祥で、フィリピンでかなりメジャーなようだ。
渦巻状で、上に湿っぽい砂糖が固まっている。これが甘くてうまい。普通の砂糖だろうか。
クランベリーの突き刺すような酸味もいい。
これはなかなかうまい。
あまパン度:****

スコーン オレンジ&アーモンド
進々堂三条河原町店:186円
あの鉄腕ダッシュのラーメンでもおなじみ、日本一と言われる北海道産小麦粉「春よ恋」使用、だそうだ。
スコーン独特のもっさりした感じに、オレンジピールとアーモンド。
小さいが意外とがっつりしている。
あまパン度:***



ブルーベリーブレッド
パネッテリアオークラ:300円(外税)
なんかブレッド系が多いオークラ。
デニッシュ生地で中にはブルーベリージャム。
果肉が多い。ジャムのどろっとした感じはない。
デニッシュもコクは控えめ。
あまパン度:***


パイナップルドーナツ
パネッテリアオークラ:180円
名前からしてそうなんだろうとは思うが、本当に入っているのでちょっとびっくりする。
別に輪っかがそのまま入っているわけではない。
輸送中の圧迫で水分が出てしまったようだ。
なかなか普通においしい。
あまパン度:***

マンゴークロッカン
志津屋三条店:230円
先月のイチゴのクロッカンに続く。
カスタードとヨーグルトクリームも入っている。
冷やすとおいしいとあったが、確かにそうかも。
もちろんそのままでもおいしい。
あまパン度:***

ベリーのチーズケーキデニッシュ
FREDS CAFE梅田店:160円
何ベリーかはわからない。
しっとりしたデニッシュにレアチーズケーキの上のところが乗っている。
まずくはないがまあ凡庸な感じ。
あまパン度:***

クローベン
パネッテリアオークラ:240円(外税)
デンマークのパンだそうだ。
中にレーズンやオレンジピールといったドライフルーツが入っている。
特にレーズンの入りようはハンパない。
上に散らしてある大きなザラメもいい。
あまパン度:***