


小海老とツナと野菜のパニーニ
パネッテリアオークラ:430円(外税)
エビは5尾くらい、野菜はラタトゥイユとして入っている。
ツナはあまり目立たない。
白い柔らかいパンに挟んである。
パニーニは調理スタイルとしての名前なのでパンの種類ではないのだが。
ちょっと薄味かな。
うまパン度:***



小海老とツナと野菜のパニーニ
パネッテリアオークラ:430円(外税)
エビは5尾くらい、野菜はラタトゥイユとして入っている。
ツナはあまり目立たない。
白い柔らかいパンに挟んである。
パニーニは調理スタイルとしての名前なのでパンの種類ではないのだが。
ちょっと薄味かな。
うまパン度:***



スクランブルエッグ&ツナチェダーサンド
FREDS CAFE梅田店:370円
やはりサンドイッチの卵はスクランブルエッグに限る。
これは膝を叩くほどおいしくはなかった。
パン3切れスクランブルエッグハムが2ピース、パン3切れツナサラダチェダーチーズトマトが1ピース。
スクランブルエッグだけのサンドイッチ激しく希望。
うまパン度:***

ゼッポリ
リリパット:60円(外税)
名前からして韓国っぽい感じがしたが、イタリアの揚げパンだそうだ。
確かワカメが入っていたと思う。
なかなかダシの効いたいい味で、もしかするとおつまみにいいかも。
うまパン度:***



タラサンド
カナリヤ(京都):200円->170円
見たことがないので買ってみた。
鱈を使った白身魚のフライがサンドしてある。
キュウリとグリーンリーフ的なものも。マヨネーズはやや多めだが気にならない。
なんか甘いのはパンだろうか、何かの調味料だろうか。
うまパン度:***