
かぼちゃデニッシュ
cookhouse阪急三番街店:160円(外税)
ずっしりデニッシュ。
かぼちゃはペーストの下に生かぼちゃもある。
種が香ばしくておいしい。
あまパン度:***

やきそばーガー
cookhouse阪急三番街店:200円(外税)
早い話が焼きそばパンと。
関西人のみならず、全国的にやっぱり人気なのね。
ごはんパンだけにもうわけがわからなくなっている。
ああ焼きそば食いたい。
うまパン度:***

サツマイモブレッド
志津屋祇園四条店:300円
普通は裸で丸々売っているがこういうカットして袋詰めのもある。
どっちも値段は同じ。
サツマイモより生地の黒ごまのほうが強い。
イモはむしろ脇役だ。
うまいけど。
あまパン度:***

穀物ブレッドサンドイタリアンプロシュートハム
志津屋祇園四条店:420円
イタリアを意識した彩りがきれいだ。
プロシュートはかなり塩気があっておいしい。
パンもパリッとして穀物の香ばしさがある。
素材はこう使おう。
うまパン度:***

たこ焼きパン
志津屋京阪三条店:180円
見てくれは完全にたこ焼き。
匂いも鰹節たっぷりなのでほぼ完璧。
ただ、中の紅ショウガがハンパない。
キャベツと半々くらいで入っている。
まあまあうまかった。
うまパン度:***


タンドリーチキンサンド
志津屋祇園四条店:360円
以前にも発売されていたようだが食べてない。
なかなかの具だくさんで、手を汚すこと確実。
タンドリーチキンはほんのりスパイシー。
たっぷりレタスがヘルシー感。
うまパン度:***

つぶあんぱん
トコハベーカリー:170円
なかなかこうびっしりとケシの実がついたあんぱんは少ない。
そういえばこのケシの実はあのケシである。
これを植えて芽が出ればタイホされるのだ(出ないようにしてある)。
つぶあんも甘さ控えめでおいしい。
あまパン度:***