
苺のコンフィチュール
進々堂三条河原町店:274円
コンフィチュールはフランス語でジャム。
イチゴの果肉がまるまる残ったジャムが上にたっぷり。
周りのパイはサクサク。
これは贅沢な逸品だ。
あまパン度:****

苺のコンフィチュール
進々堂三条河原町店:274円
コンフィチュールはフランス語でジャム。
イチゴの果肉がまるまる残ったジャムが上にたっぷり。
周りのパイはサクサク。
これは贅沢な逸品だ。
あまパン度:****



バゲット
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:268円
外側もそんなに硬くなく、全体的にもっちりとしている。
売り場にはあらかじめカットされて売っているものが多い。
パンナイフの普及にパン業界は力を入れるべきだ。
まじパン度:***

ビスコット(ホワイトチョコ)
ブルンネン:240円
フランスにはラスクはなく、ラスクみたいなものと言えばこのビスコットらしい。
要は同じである。バゲットをスライスして乾燥させてある。
まさかブルンネンにこういうのがあるとは思わなかった。
チョコのかかり具合もたっぷりでなかなかおいしい。
あまパン度:****
・ザクザクチョコ:170円
上に散らしてあるのがザクザク食感。チョコクリームはかなり甘い。飲み物はストレートで。


・メープルカスタード:170円
メープルでカスタードだ。甘いぞ。

・モンブラン:170円
上のザクザクしたチョコは使いまわしか。モンブランクリームは甘いぞ。


・瀬戸内レモンフロマージュ:170円
クリームはやや少な目。甘酸っぱさがいい。

クロワッサンドーナツ:FREDS CAFE
売っているのは知っていたが、なかなか店頭で見かけることがなく、ようやく食べることができた。
クロワッサンというか、うーん、結局はドーナツ寄りだと思う。
半分に切ってそれぞれフレーバーに合わせたクリームが挟んである。
まあ、普通にうまい。
あまパン度:***



たまごとローストチキンのサンド
FREDS CAFE梅田店:430円
パンの耳つきは確か以前にはなかったと思う。
たまごとレタスとトマトとローストチキン。全ピース同じ。
珍しくカラシが効いていた。
うまパン度:***



エビカツサンド(2014)
志津屋三条店:600円
以前に載せているのと若干異なるし、確か4月の新製品のような扱いだったので新規で載せておく。
エビカツはハーフでしか食べたことがなかったが、ようやくフルサイズを購入できた。
しかし増税後とはいえ600円は大した値段だ。
ハーフも置いてあったが、3ピースのハーフはどうなるんだろう。
もちろん、うまい。が、星は付けないぞ。
うまパン度:***

くるみパン
ベーカリー柳月堂:90円
朝食用に買ったがつまみ食いで三分の一がなくなった。
生地はほんのり甘く、クルミはそんなにたくさんはない。
パサつきもなく、それでいて表面はかっちりしている。
まあ食べてみなはれ。
あまパン度:****