
クロワッサン
PAUL阪神百貨店:200円(外税)
噛みしめるほどしっかりしたクロワッサンも珍しい。
その分広がる風味は三倍増しだ。
これはなかなか。
まじパン度:****

パーネ・ア・ラ・ラッテ(下:ピッコロ)
PECK高島屋京都店:70円(ピッコロ:60円)いずれも外税
名前で構えてしまうが、なんのことはないロールパンだ。
レモンの風味がかなりする。
ラッテとあるから牛乳でも使ってるのかな。
まじパン度:***


パン・ド・ミ・モンジュ
モンジュ:450円(外税)
一見硬そうな感じだがふにゃふにゃだ。
ナイフで切るのも一苦労。
トーストすると耳の部分がかたもちっとなって、ちょっと甘い。
ま、値段相応かな。
まじパン度:****

クロワッサン
HOKUOJR天満店:100円
しっとり系でちょっと甘めのクロワッサン。
おやつにもいいかもしれない。
一応クロワッサンはまじパンに入れてるけど、これはあまパンでもいい感じだ。
まじパン度:***

デニッシュ食パン
マンハッタン:410円
そこそこいい値段のする食パンだ。
トーストして一応マーガリンを塗ってみたが、何もつけなくても充分うまい。
逆に、どういう食べ方が一番おいしいのだろう。
手はちょっとべたべたする。
まじパン度:****

米粉のクロワッサン
パーネ ディ イル ギオットーネ:200円
米粉を使うということは、もっちりした食感になる。
クロワッサンというのはパリパリっとした感じを好む人も多いので、どうかなと思ったらそれなりにうまい。
これはこれでありかな。
まじパン度:***


パン・ド・ミ・フユーテ(パルメザン)
フォション高島屋京都店:375円(外税)
パン・ド・ミにクロワッサン生地が練りこんである。
いろんなバージョンがあるらしく、これはパルメザンチーズ入り。
これはぜひトーストして食べたい。
意外とチーズたっぷりで、何もつけなくてもおいしい。
まじパン度:***